大田一郎– Author –

【プロフィール】
・出身: 1963年 大分県生まれ
・学歴: 国学院大学 卒業
【職務経歴】
・1987年: 株式会社日本実業出版社 入社
・1998年:西日本産業(株)にて主に九州管内で農業資材の開発、営業を担当。
・2009年: フリーの農業記者として食や農に関するイベント、放送番組等の
企画制作に携わる。
・2021年: ファームテック株式会社 代表取締役 就任
【主な役職・活動】
・2010年: 食農コンソーシアム大分(大分県内の若手農業者団体)代表
・2021年:大分県立久住高原農業高等学校 学校評議委員、マイスターハイスクールCEO
【研究・セミナー実績】
・共同研究:ユズ果皮が持つ抗アレルギー能と隔年結果の改善(2009年:大分大学)
・セミナー講師:
「農で生きる・農で生かす」(2012年:大分大学)
「昨今の農業ブームについて考える」(2014年:大分県農商工連携センター)
【メディア事業】
・ラジオ: OBSラジオ「甲斐蓉子の教えて!農業」(2009年7月~)
・テレビ: OBSテレビ「Hadge Padge TV」(2021年4月~)
-
海藻エキス肥料の実力とは?成分・効果・使い方を徹底解説
こんにちは、ファームテック株式会社の大田です。 最近、農業現場で「海藻エキス」... -
【農家必見】4大果樹(梨・リンゴ・桃・みかん)の高温対策|品質と収量を守るバイオスティミュラントの選び方と使い方
「また今年も暑い…」「このままだと果実の品質が…」 近年、夏の記録的な猛暑は全国... -
【保存版】夏でもおいしい野菜を作る農業の高温対策:ハウスから露地まで徹底解説
こんにちは、大田です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。近年、... -
【保存版】イチゴ促成栽培のメリット・デメリットと成功ポイントを一挙紹介
こんにちは、大田です。 本日は、イチゴ促成栽培の大まかな流れや特徴、そして実際... -
【農業者必見】バイオスティミュラントでコスト削減&収量アップを同時実現!メリット・デメリットと使い方、注意点を一挙解説
こんにちは、大田です。 本日は、近年注目される「バイオスティミュラント資材」に... -
【完全解説】バイオスティミュラントとは?肥料・農薬との違いから市場動向まで
こんにちは、大田です。 今回は、最近農業分野で注目を集めている「バイオスティミ...
1